WHRMC            WHRMC

国際予防医学リスクマネージメント連盟

日本予防医学リスクマネージメント学会

世界健康リスクマネージメントセンター


 



安全技術国内講習会   主催者の挨拶

 

医療技術安全教育セミナー2007 前期

 

(日本語社会人教育プログラム)

 

 国際予防医学リスクマネージメント連盟では、教育・研究促進のための国際組織として世界健康リスクマネージメントセンターを日本に設立し、健康と安全に関する対策に関する様々社会人国際教育を行ってきました。なかでも2006年度に東京大学で開催した医療安全教育セミナーでは、日本語社会人教育プログラムにもかかわらず、近隣国からの参加者を交え、全国各地より多数の方が参加し、いずれも定数オーバーとなりました。

 

 リスクマネージメントのリーダー育成はハーバード大学で類似の教育セミナーが毎年開催され、全米各地と海外から多数の参加があります。アジアでもこのような機会の必要性を痛感し、友人である先方の主催者の協力を得て、世界学会として4年前から日本で開催していました。その後、日本では本分野の学術専門家が充実してきましたので、2006年からは日本人による講義を中心に進めています。

 

リスクマネージメント研究は、際限なく広がるリスク対策経費の適正化に対処するために、「効果的なリスク対策の実践のために、限りある資源の有効利用に必要となる科学的な意思決定システムの開発」を目標として欧米で1980年代から精力的に展開されていました。限りある医療資源の中で、安全な医療を供給するには、定量可能なリスクを基盤とするマネージメントの考え方と方法が基本です。

 

 

  医療安全教育セミナーは医療安全関する諸問題を網羅していました。しかし、厚生労働省により、2007年度から病院での医薬品安全教育および特定機能病院での医療機器安全教育に関する院内講習会の自主開催が義務化されました。これに伴い、学会としては全国の病院にとって参考となる資料を提供する機会の必要性を認め、今回の「医療技術安全教育セミナー」の新設を行い、日別の参加を可能にしました。

本セミナーから得られた資料を下に、それぞれの病院の状況に適合して技術安全教育が工夫されることによって、職場の安全が向上します。

 

 

2007年6月

医療技術安全セミナー2007前期開催責任者

酒井 亮二  日本予防医学リスクマネージメント学会理事長
          国際予防医学リスクマネージメント連盟理事長

吉田 謙一  東京大学大学院医学研究科法医学教授

 

 

 




 



 









(C) 2007 JSRMPM