|
JSRMPM 産業医講習会 (第4回) 本研修会は終了しました。 全国から多数の参加ありがとうございました。 プログラム 2008年7月13日(日) 午後12時〜午後4時 東京大学弥生講堂一条ホール ( 構内地図 東大農学部正門徒歩1分
) 開催責任者: 刈間 理介
(東京大学環境安全研究センター) 受付開始 午前11時 12:00-13:00 「産業医のための最新の心肺蘇生法ガイドライン」 田中 行夫 東京大学大学院医学研究科救急医学 13:00-14:00 「長時間労働に関する健康管理」 大久保 靖司 東京大学環境安全本部 (産業医学担当) 14:10-15:10 「有機溶剤の生体毒性と環境管理」 刈間 理介 東京大学環境安全研究センター (医博) 15:10-16:10 「不安障害・パニック障害の病態と労働管理」 梅景 正 東京大学環境安全本部 (産業医学担当) 受講対象者: 日本予防医学リスクマネージメント学会の会員、東京大学医師会の会員、その他の医師会の会員、その他 参加費:
(学会員ないし東京大学医師会員) 3千円、 (その他) 5千円 参加登録申し込みは閉め切りました。 -- 2008年7月7日 本研修会の全プログラムを受講された日本医師会の認定産業医の方は、その生涯研修会として専門研修3単位を取得できます。 申し込み先 日本予防医学リスクマネージメント学会本部 (FAX)
03-3817-6770 (〒)113-0033
東京都文京区本郷4-7-12-102 (〒)113-0033
東京都文京区本郷4-26-2-103 (電子メール) jsrmpm-office@umin.net C) JSRMPM 2008 このホームページはリンク自由です |